【Unity勉強】8日目:Unity のプロジェクトを作って Git で管理する
書籍を一冊終わらせて2Dも3Dもなんとなくやり方はわかったのでついに自分で何かしらのものを作ろうと思います。まずは2Dのゲームを作ります。
自分の作品なので最終的には誰でも触れるように公開したいしプロジェクトも公開していきたいので Unity のプロジェクトを Git で管理できるようにする。
Git で管理する
僕は普段の開発は mac を使っているんだけれど、 Unity での作業は重たそうという雑なイメージからうちにあるスペックつよつよな Windows マシンを使っている。
そしてそもそも Windows マシンに Git が入っていないことに気づいた。
まずは Git の公式サイトから Git クライアントをダウンロードして普通にインストールした。
そして Unity で空のプロジェクトを作って CLI でそのフォルダに移動して Git 管理しようとしたが、そもそも mac とコマンドが違って全く操作がわからない…。
ls
使えないし pwd
使えないし現在地すらわからない…。ということで調べつつよちよちと進めていく。
いつも自分でプロジェクト作るときはDドライブを使ってるんだけどDドライブへの行き方がわからなかった。
こんな感じだった。
コマンドプロンプトでDドライブに移動する - Qiita
D:
とか C:
とか打つだけで移動できた。楽ちん。
これでようやくコマンドプロンプトで Unity で作ったプロジェクトのディレクトリまで移動できた。
git init
でローカルのリポジトリを作った。
.gitignore は前にツイッター経由で教えてもらったやつを使う。
楽しみにしております。
— ぺペンゴツ (@ppengotsu) December 10, 2019
ちなみにGitignoreは、https://t.co/S1hlk82NXc
をいれておけばよいですよ
Git LFS への対応もしないといけないので .gitattributes はこれを使った。
.gitattributes for Unity3D with git-lfs · GitHub
とりあえずローカルリポジトリはできたので次はそれをリモートにあげて GitHub で管理をする。SSH 接続をするので公開鍵を GitHub に渡すんだけどそこらへんは mac と変わらなかった。
普通に C:Users/ユーザー名/
のところで ssh-keygen
した。
そして作ったのがこちら。
https://github.com/nabeliwo/genkai-run
名前は適当。まだ何もしていない作っただけの空のプロジェクトです。
やり方間違ってるよ、とかこのファイルはあげちゃいけないやつだよ、とかあったら Twitter で @nabeliwo に教えてもらえるとありがたいです :pray:
終わり。
参考
ちなみに今回はこの Qiita の記事を参考にした。
UnityプロジェクトをGitで管理 - Qiita